忍者ブログ

中山道サイクルブログ 本業を頑張りつつ、将来は自転車屋?な中年のブログ。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TTヘルメットに近いロードヘルメット

ヘルメットに関してあまり興味が無く、ずっとカスクのモヒートを使っていました。

長く使っていると、シールが剥がれたり、部品が脱落したりして、残念な感じなっていました。

せっかく新しい物にするし、価格もそれなりに高い物ですので、しばらく悩みました。

カスクのプロトンと、最近スペシャライズドがお気に入りなのでイベイドとプリベイルの三候補です。

プロトンは三つの中でもいちばん被り心地が良く、軽く第一候補でした。が、似合わない。
ロードのヘルメットは見た目大事(笑)

残る二つ、どちらもいい感じで、定価も27000円。いっそ二個買いか?いやまて自営業者にボーナスなんぞ無いぞ?うーむ。

最終的にネーミングで行ってみました(笑)Evadeは「逃げ」Prevailは「勝る」うーむ。

今回は逃げてみました(笑)


三日間、通勤などで100㎞を走りました。雨二日、風一日と極悪コンディションでした。そんな中でも素人が体感出来る性能に感動です。

今まで、頭でビュービュー鳴っていた風がシューシューです。
向かい風ではシャーシャーです。

音が違うとフラシーボ効果かもしれませんが、気持ちが楽になりますよ。
それに伴い首が楽な気がします。


普通のロードヘルメットより縦に長いデザインで格好いいし、独自のエアダクト配置によりTTヘルメットに近いフィーリング。これはいい買い物をしたぞ!

艶消しだとお手入れは?と思ったのですが、普通にWAKOSのマルチクリーナーでフキフキして大丈夫そうです。

が!とてもとても傷が入りやすいので、大事に扱わないとダメ。
濡れたまま放置もシミになるのでNG。

それとデザイン上、前が深い(視界にヘルメットが入る程)ので、ツバがあるサイクルキャップは被れないです。被るならツバ無しか、バンダナタイプですね。

後はファッションですかね?本気系のウェアじゃないと変かな?


プロ選手が使っているセット(もしくはそれ以上!)を気軽に購入出来るのは自転車趣味の醍醐味ですね!
うーむいい買い物をしたぞ!(二度目w)
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear