忍者ブログ

中山道サイクルブログ 本業を頑張りつつ、将来は自転車屋?な中年のブログ。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロードで出勤して素早く汗を引かすには

春先と比べると蒸し暑くなってきました。朝から滝の汗です。

僕の朝は・・・
8時にロードで出発(道程は中山道15㎞)→8時30分に職場到着→9時始業
という感じです。
朝からワークアウトしてしまうと9時までに汗が引かないんです。
8時30分~の30分間で、仕事の準備をしながら、どうしたらスムーズにクールダウン出来るのか、この一週間研究しました。
仕事場に着いたらまず汗を拭いて着替えです。お手洗いの狭い空間で、汗だくでの着替えは大変です。ボディシートなどで拭いてもスッとするのは一瞬で、着替えてすぐにまた汗が噴き出します。

まず考えたのはハートレートモニターを使って到着前に心拍数を下げるようにしてみる作戦。これはコース的に無理でした。
職場までの最後2㎞はバイパスを通るため、緩い下りで50~60㎞で流れに乗っています。心拍数は170オーバーですから。

次は強制冷却作戦。到着したらボトルの残りの水を体にかける水浴び。これも一過性でした。むしろもっと火照る感じがする。

後は到着後少し歩いてみたり、足にバンテリン塗ってみたり、アイスかじってみたり←これは違うか(笑)

結局いちばん良かったのはどうってことないこと。

到着したら5分座る。

です(笑)
いきなりバタバタと身支度せず、水飲んで少し座ると、また動き出した時に心拍数が上がらないです。←ちゃんと計測しました。

出勤していきなり座っていると何か感じ悪いですけど(笑)9時の始業後に汗が噴き出ることがありませんでした。
とにかく汗の引き方が全く違うのでお試し下され!

こんなに「汗」を書いたのは初めてだ(´-ω-`)


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear