中山道サイクルブログ
本業を頑張りつつ、将来は自転車屋?な中年のブログ。
about
bookmark
homepage
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カプレオカセットの耐久性
いい天気です。
まだまだ走れませんので、指をくわえながら窓の外を眺めております。
腕の痛みがほぼ無くなったので、軽い家事などは出来るようになってきました。
先ほどバルコニーで干し物をしている時に、やたらとキラキラした破片が落ちている事に気付きました。
現在バルコニーに自転車5台(笑)置いてますが、ternの所に破片が集まっています。
ジ~ッと観察したところ、カセットスプロケットの表面が剥離しまくっている事が発覚。
納車時はこんなにキラキラしていました。
2.5ヶ月1500キロ走行で↓
カプレオのカセットはコバルトメッキだそうですが、それがポロポロと剥がれて地金が露呈し始めてしまいました。
元々小径専用コンポですから過酷な使用状況は考慮されていないんでしょうね・・・。
この可愛いカプレオノーマルのクランクセットは45Tですが、Verge X18はアウターが53Tです。
25㎞程度の走行を想定した物で、100rpm、50㎞近いスピードを出す訳ですから、もう過労ですよ。可哀想に・・・
現在DURA-ACEのクランクセット54-55Tを注文していますが、そんなのモンスターに換装したらカセットがフリーハブもろともお釈迦になるのではないか?
やはりリアはハブとカセット、ディレーラーも9000系に換装、となるとホイール組み直し、スポークは?あ、シフターもか・・・なんて考えたら心配で夜も眠れません(笑)。反面ワクワクなんですがねヽ(´ー`)ノ
にほんブログ村
[0回]
PR
Comment
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
≪
ミニベロにぴったりなペダル
|
HOME
|
術後のリカバリーとBRUNO
≫
プロフィール
HN:
nakasendou cycle
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/06
職業:
自営業
趣味:
自転車
自己紹介:
なんとなくチャリ通を始めてしまって深みに嵌ってしまったオッサンのあれこれ。
その通勤道が中山道。
カテゴリー
未選択(0)
メンテナンス(3)
ミニベロ(24)
ロードバイク(37)
あれこれ(8)
最新記事
第四回東京グランフォンド走ってきました
(10/27)
「ロングライド」長距離で見えてきた!
(09/30)
「tern」にdura-aceを
(09/15)
「泥除け」完全にジプシー
(09/09)
「parktool」便利グッズ購入
(09/08)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
フリーエリア
Clear