軽いペダリングでお気に入りのイノテック105です。
相変わらず夜のベランダ作業。
大体250㎞走行or15日で施工します。
最初はディグリーザーで脱脂する必要がありますが、2回目以降はこれ一本で洗浄、注油できて便利。
先端のブラシでゴシゴシすると↓
真っ黒の油がボタボタと。
この汚いのが落ちなくなったらばもう一度さっと付けて後は乾燥。
放置時間は24時間らしいですが、僕はヒートガンで温めてしまいます。
とまぁピカピカです。
イメージはコートできる灯油でしょうか。
サラサラで汚れが付きにくいので車載、輪行に重宝します。
チェーンの音が大きくなってきたら施工のタイミングですね(・∀・)
にほんブログ村
[1回]
PR