今日はVerge X18で40キロ走行しました。
新しくしたS-worksのハンドルがとても調子いいです。
ロードに乗り始めてからカーボンハンドルは初めてです。
選んだ決めてはエアロ形状(見た目)です(笑)
走行感は全くシビアではなく、懐が深くて案外ゆったりしていました。
ノーマルだとハンドルポストからの震動が雑に伝わってきていたんですが、もっと小気味良い感じでガツガツがコツコツになりまして、見た目の攻撃力とは裏腹で、優しささえ感じました。
下ハンドルでかなり引いたダンシングをしてみたんですが、ディープで体重も乗せやすく、ternのコンパクトさからか、後輪が浮いてしまう位フロントが安定してしまってびっくりです。
バーのトップが平たくてブラケットを持ちにくいのかな?と思っていましたが、手が大きいせいか、逆に掌が平たいところにぴったりで、ブラケットポジションも取りやすいかと。
これはパナチタンにも導入かなヽ(´ー`)ノ
見た目のコックピット感は最高、体感効果は値段以上でした~
にほんブログ村
[0回]
PR