忍者ブログ

中山道サイクルブログ 本業を頑張りつつ、将来は自転車屋?な中年のブログ。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CARBON AEROFLYの使用感

今日はVerge X18で40キロ走行しました。

新しくしたS-worksのハンドルがとても調子いいです。
ロードに乗り始めてからカーボンハンドルは初めてです。
選んだ決めてはエアロ形状(見た目)です(笑)

走行感は全くシビアではなく、懐が深くて案外ゆったりしていました。
ノーマルだとハンドルポストからの震動が雑に伝わってきていたんですが、もっと小気味良い感じでガツガツがコツコツになりまして、見た目の攻撃力とは裏腹で、優しささえ感じました。

下ハンドルでかなり引いたダンシングをしてみたんですが、ディープで体重も乗せやすく、ternのコンパクトさからか、後輪が浮いてしまう位フロントが安定してしまってびっくりです。

バーのトップが平たくてブラケットを持ちにくいのかな?と思っていましたが、手が大きいせいか、逆に掌が平たいところにぴったりで、ブラケットポジションも取りやすいかと。

これはパナチタンにも導入かなヽ(´ー`)ノ
見た目のコックピット感は最高、体感効果は値段以上でした~ にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear